福祉工房

福祉工房の現場をご覧ください。

読み込み中…

エラーが発生しました。ページを再読み込みして、もう一度お試しください。

sweet heart project に参加している福祉工房


ステップアップ

福岡県粕屋郡にある(社福)福岡あけぼの会が運営する多機能型施設です。障がいの種別に関わりなく、地域で生活する障…

 領家グリーンゲイブルズ

~僕らは耳で焙煎をする~ 埼玉県上尾市にある視覚障害者支援団体、NPO法人みのりが運営する領家グリーンゲイブル…

でこぼこパートナーbumpy

NPO法人発達凸凹サポーターてくてくが運営するでこぼこパートナーbumpy。bumpyは、大阪府大東市にある福…

ハートラインまつもと

長野県松本市にある障がい者支援施設で、都内高級スーパーでもロングセラーとなっている健康素材の美味しいお菓子も作…

りっしん洞

鎌倉の閑静な住宅街にある障がい者支援施設です。世界のコーヒー生産量のわずか5%というスペシャリティコーヒーを焙…

Joint Joy

京都府八幡市にある福祉施設で、JointJoyとは、喜びをつなぐ、ただそれだけの場所でありたいという願いから名…

ふれあい工房ゆめま~る

江東区にある障がい者支援施設で、素材にこだわったお菓子作りをしています。隣接のカフェ、ショップでは国産小麦と天…

のびのび作業所フーズ

江東区の福祉施設で、高い品質のお菓子作りが定評です。地域の人たちや利用者家族と「ともにあゆみ」」ニーズに応えた…

カプカプ

横浜市旭区、ズーラシア近くにある「西ひかりが丘団地」の一角で喫茶店を営みながら、波乱万丈、痛烈愉快なカプカプー…

ATB(AkaTsuka Brand)(赤塚福祉園)

板橋区の福祉施設です。シェフ直伝、パンから手作りするラスクは、メディア等でも紹介された人気商品です。ロゴやパッ…

Atelier Maeno (前野福祉園)

板橋にある福祉施設です。素材を厳選したお菓子作りを行っています。オレンジシフォンケーキは「第3回ユニバーサルベ…

調布を耕す会

調布にある福祉施設です。「ゆたかに・ゆかいに・ゆうゆうと」をモットーに、地域の皆さんの憩いの喫茶店「カフェ大好…

星雲工房

岩手県大船渡市にある福祉施設で、東日本大震災の津波で、200年以上の歴史を持つ土蔵や杉桶、そして醤油屋の命であ…

パイ焼き窯

お菓子の激戦区、世田谷にある障がい者支援施設で、素材にこだわったとても質の高いお菓子作りをしています。また尾山…

パンラッコ

埼玉県川口市にある施設です。パレスホテル大宮主催の福祉施設で作られた焼き菓子のコンテスト「Premiun Qu…

sweet heart project 実行委員会について

実行委員長 東光篤子

http://sweet-hearts.org
facebook

パートナー

一般社団法人 Arts and Creative Mind
(ACM Gallery) http://aacm.tokyo

ACM Galleryは、障がいがあるなど社会とのアクセスが難しいアーティストをサポートし、企画展の開催や海外アートフェアへの出展、作品の国内外での販売を通して、彼らの活躍する場を創造するソーシャルファームです。全国各地を訪ね出会った作品を厳選し、取り扱い作家は54名に上ります。様々な表現する人たちとその作品は、私たちに新たな視点をもたらします。作品から放たれる個性とひらめきから、人々が多くを学べるように。そして、アートとともに暮らすことで、私たちの日常が、社会が、少しずつ変化していく。そうした体験を一人でも多くの方と共有し、仲間を増やしていきたい。そんな願いを抱きつつ、私たちは行動します。今後は、多様な人々が創るアートを軸に、自然と共生する持続可能な地域社会の構築のため農福連携事業を展開予定。

スペシャルサポーター

ヴイエムウェア株式会社
https://www.vmware.com/jp

ヴイエムウェアは、複数のクラウド上で柔軟にアプリケーションを実行するためのプラットフォームやサービスを提供している会社です。とても多くのお客様にご利用をいただいていますので、みなさんが日々お仕事や生活で使っているアプリケーションは、実はヴイエムウェアのソフトウェア上で動いているかもしれません。また、サステナビリティやDEI(多様性、平等、インクルージョン)にも積極的に取り組んでいます。sweet heart projectさんのお話を聞いてその趣旨に深く共感をし、それ以来お付き合いをさせていただいています。これからもより良い社会の実現とデジタル化の支援に力を注いでいきます。ヴイエムウェアの詳細は www.vmware.com/jp をご覧ください。

支援を通じて「ありがとう」の気持ちを伝えたい

株式会社トプコン
https://www.topcon.co.jp

トプコンは、『「医・食・住」に関する社会的課題を解決し、豊かな社会づくりに貢献します。』を経営理念に掲げ、「医(Healthcare)」、「食(Agriculture)」、「住(Infrastructure)」それぞれの分野でDX(デジタルトランスフォーメーション)ソリューションを提供しています。
トプコンでは、2006年より年末年始にクリスマスイルミネーションを実施しており、今回見学にこられた地域住民の方々向けのギフトにSweet heart projectのお菓子を採用させて戴きました。お子様をはじめ皆様に大変喜んで戴きました。今後もSweet heart projectの趣旨に賛同し「福祉のお菓子」を、社員をはじめ地域の皆様や取引先に楽しんで戴ける様取り組んでいきます。

トプコンから広がるやさしい想い

横浜冷凍株式会社
https://www.yokorei.co.jp/

横浜冷凍株式会社は、「会社は社会の公器であり、利益は奉仕の尺度である」を企業理念に掲げ、1948年の創業以来70年以上にわたって、冷蔵倉庫事業と食品販売事業を主軸に食の安定供給を通じて地域社会への貢献に積極的に取り組んでいます。
また「人」「もの」「地球」にやさしい企業としてSDGs(持続可能な開発目標)達成にも注力しており、SDGsへの取り組みの一環として、ハンディキャップのある方を支援するsweet heart projectの活動を応援しています。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。